アレルギー対策の基本
皆さま、こんにちは!
今日、明日は20℃超えの4月中旬の陽気になりそうです。
同時にスギ花粉もピークを迎えています。
マスク姿の人が街にあふれていますね~。
さて、アレルギーというと花粉のイメージがありますが
室内でアレルギーを引き起こす主な原因物質はダニ、だそうです。
その死骸や糞を人が吸い込むことでぜんそくや鼻炎を引き起こします。
ダニの対策には丁寧な掃除機かけ、だとか。
アレルゲンを除去する環境整備が大切です。
目安としては、1平方メートルを20秒かけてゆっくり掃除機をかけます。
結構、大変ですよね(>_<)
最近はお手軽にコロコロ、クイックルワイパーのほうが人気!?ですね。
鬼奥様も然りです・・・
ですが、小さいお子様がいらっしゃったり、カーペットを使用されているご家庭では
週2回くらいでも効果はあるそうです!
私もこの記事を読んで、朝イチで掃除機をかけました~~
皆さまも是非、丁寧な掃除機かけを実践してみて下さいね。