小江戸川越はビール処!
昨日から降り続いた雨で日本列島は3月末の寒さに戻ってしまいました(・_・;)
まだ、炬燵と(@^^)/~~~サヨナラができない鬼奥様です・・・
さて、GWに娘と埼玉県の川越散策へ出かけました。
近いんです、娘の住んでいる街から・・で今回で3回目です!
古い蔵作りの建物の保存地域があり、その通りが観光名所になっています。
色々な雑貨、飲食店が軒を連ね、食べ歩きをしながらの散策が人気です。
川越といえば、クラフトビールCOEDOが有名ですね。
さすがに本場、レアな生ビールが売られています~~
陽気も手伝い、ついつい吸い寄せられてしまう鬼奥様です^^;
私のチョイスは毬花、という種類。
レモンのビターな風味が後味に残り、爽やかでとっても美味しい!!
酒屋のおばちゃんのおすすめをお買い上げ。
で、届いた4種類がこちらです。
左から、毬花、紅赤、白、漆黒です。
あまりビールを頂かない私ですが、これは楽しみ!(^^)!
あっ、忘れていました^^;お菓子編はまた次回に・・・