Author
花粉症
こんにちは。
みなさん花粉症は大丈夫ですか??
私は肌がかゆくて辛いです(>_<)
ヒノキ花粉がピークが過ぎたみたいですが、まだたくさん飛んでるみたいです…
対策ばっちりして打倒花粉症で乗り切りましょう(^^)/
今日は何の日?
コロナ禍の中、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
会いたい人にも会えなくて我慢する事も多いかもしれませんね。
本日2月8日は「郵便マークの日」です。
1887年の2月8日は、逓信省(ていしんしょう:現在の日本郵政グループ)の郵便マークが決まった日だからです。
このとき決定したマークは逓信省のイニシャルTに由来する「T」のマークでした。(ていしんの「てい」から「丁(てい)」にしたという説もあります) ですが、わずか数日後の2月14日に現在の「〒」に変更されたのでした。
変更された理由は諸説あり、「T」のマークは万国共通で料金不足をあらわすマークだったから変更したという説がメジャーです。
他には、イニシャルの「T」にする案と「ていしん」の「テ」から「〒」にする案があり、「〒」に決定したのだが間違って「T」の方を提出してしまったから「〒」にもどしたという説などがあるそうです。
✿ 「おうち時間」が多い今だからこそ、大切な人に手紙を送ってみてはどうでしょうか?
年始のご挨拶
新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします。
1月4日(月)より、通常通り診療しております。
年末年始のお知らせ
令和2年12月30日(水)~令和3年1月3日(日)まで休診致します。
感染対策や体調管理に気をつけてお過ごしくださいませ。
良いお年をお迎え下さい(#^.^#)
令和2年度 インフルエンザ予防接種について
令和2年度分は予定数に達した為、予約終了致しました。
令和2年度 インフルエンザ予防接種について
令和2年10月1日(木)より
※①【65歳以上の方、60歳以上65歳未満の方であっても、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の
日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活が
ほとんど不可能な程度の障害を有する方】のインフルエンザ予防接種を開始しております。
令和2年10月26日(月)より
※②【65歳未満の方】のインフルエンザ予防接種を開始しております。
※予防接種ご希望の方は、窓口及び電話にてご予約して頂きますようお願いします。
※尚、土曜日及び平日の午後は、すべて予約が埋まっております。
平日の午前は、まだ空きがございます。
令和2年度 インフルエンザ予防接種について
令和2年10月1日(木)より
※①【65歳以上の方、60歳以上65歳未満の方であっても、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の
日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活が
ほとんど不可能な程度の障害を有する方】のインフルエンザ予防接種を行います。
※①に該当する方のみ予約を開始致しました。受付及び電話にて問い合わせお願い致します。
※②【65歳未満の方】は、令和2年10月26日、インフルエンザ予防接種開始予定です。
まだ※②の方は予約を開始しておりませんので、もうしばらくお待ちいただきますようお願い致します。
※詳細は、後日お知らせ致します。
令和2年度 インフルエンザ予防接種について
本年度もインフルエンザ予防接種を行います。
実施期間:令和2年10月1日(木)~令和3年1月31日(土)まで
予定では、65歳以上の方、60歳以上65歳未満の方であっても、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の
日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活が
ほとんど不可能な程度の障害を有する方は、令和2年10月1日(木)より行います。
65歳未満の方は、令和2年10月26日(月)より行う予定です。
※予約、金額等の詳細につきましては、決まり次第、お知らせさせて頂きますので、ご了承願います。
★看護師・事務受付スタッフ 募集終了のお知らせ★
看護師及び事務受付スタッフの募集をしておりましたが、募集終了になりましたので、
ここにお知らせいたします。
エントリーして頂いた方々、誠にありがとうございました。
令和2年 夏休みのお知らせ。
令和2年・夏休みのお知らせです。
8月13日(木)まで通常通りの診察をいたします。
お休みは 8月14日(金)から8月16日(日)までとなります。
コロナウイルス感染予防の為、多くの方に長期処方をさせていただいてます。
特に6月に受診をされた方はお薬が切れる前に、当クリニックの夏休み前に
受診して頂くようよろしくお願い致します。