お知らせ
年始のご挨拶
新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします。
1月4日(月)より、通常通り診療しております。
年末年始のお知らせ
令和2年12月30日(水)~令和3年1月3日(日)まで休診致します。
感染対策や体調管理に気をつけてお過ごしくださいませ。
良いお年をお迎え下さい(#^.^#)
令和2年度 インフルエンザ予防接種について
令和2年度分は予定数に達した為、予約終了致しました。
令和2年度 インフルエンザ予防接種について
令和2年10月1日(木)より
※①【65歳以上の方、60歳以上65歳未満の方であっても、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の
日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活が
ほとんど不可能な程度の障害を有する方】のインフルエンザ予防接種を開始しております。
令和2年10月26日(月)より
※②【65歳未満の方】のインフルエンザ予防接種を開始しております。
※予防接種ご希望の方は、窓口及び電話にてご予約して頂きますようお願いします。
※尚、土曜日及び平日の午後は、すべて予約が埋まっております。
平日の午前は、まだ空きがございます。
令和2年度 インフルエンザ予防接種について
令和2年10月1日(木)より
※①【65歳以上の方、60歳以上65歳未満の方であっても、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の
日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活が
ほとんど不可能な程度の障害を有する方】のインフルエンザ予防接種を行います。
※①に該当する方のみ予約を開始致しました。受付及び電話にて問い合わせお願い致します。
※②【65歳未満の方】は、令和2年10月26日、インフルエンザ予防接種開始予定です。
まだ※②の方は予約を開始しておりませんので、もうしばらくお待ちいただきますようお願い致します。
※詳細は、後日お知らせ致します。
令和2年度 インフルエンザ予防接種について
本年度もインフルエンザ予防接種を行います。
実施期間:令和2年10月1日(木)~令和3年1月31日(土)まで
予定では、65歳以上の方、60歳以上65歳未満の方であっても、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の
日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活が
ほとんど不可能な程度の障害を有する方は、令和2年10月1日(木)より行います。
65歳未満の方は、令和2年10月26日(月)より行う予定です。
※予約、金額等の詳細につきましては、決まり次第、お知らせさせて頂きますので、ご了承願います。
★看護師・事務受付スタッフ 募集終了のお知らせ★
看護師及び事務受付スタッフの募集をしておりましたが、募集終了になりましたので、
ここにお知らせいたします。
エントリーして頂いた方々、誠にありがとうございました。
令和2年 夏休みのお知らせ。
令和2年・夏休みのお知らせです。
8月13日(木)まで通常通りの診察をいたします。
お休みは 8月14日(金)から8月16日(日)までとなります。
コロナウイルス感染予防の為、多くの方に長期処方をさせていただいてます。
特に6月に受診をされた方はお薬が切れる前に、当クリニックの夏休み前に
受診して頂くようよろしくお願い致します。
特定健診・人間ドックに関するお知らせ
令和2年度の特定健診・人間ドックについて。
新型コロナウイルス感染対策として【三密】(密閉・密集・密接)を避ける為、本年度の特定健診・人間ドックは
原則予約制とさせていただきます。
国からの方針により、特定健診・人間ドックなどを受けられる方はマスクの着用をお願いいたします。
当日は検温や健康状態を確認をする為、問診票の記入をお願いいたします。
問診及び検温の結果、当日の健診をお断りする場合がありますのでご了承ください。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。
新型コロナウイルス相談・受診の最新情報。
新型コロナウイルス感染症についての相談・受診目安について。
1.相談・受診の前に心がけていただきたいこと
● 発熱等の風邪症状が見られる時は、園・学校や会社をお休みし外出を控える。
● 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日検温を測定し記録をしておく。
2.帰国者・接触者相談センター等にご相談いただく目安
● 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合。
● 基礎疾患があり、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状がある場合。
● 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪症状が続く場合。
3.医療機関にかかるときのお願い
●複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、
複数の医療機関を受診することはお控えください。
あくまでも受診目安ですので、ご心配の方は医療機関、保健所や相談センターへお問い合わせください。
愛知県の帰国者・接触者相談センター TEL 052-954-6272
コロナウイルス関連情報は日々更新されますので、ご注意ください。